美しくクルンとカールさせたまつ毛は、目を大きくパッチリ見せることができますよね。
一方で「すだれまつ毛」というナチュラルなアイメイクのまつ毛も、最近「色っぽい」と人気なんです。
すだれまつ毛の特徴はこちらです。
- まつ毛をカールさせず、すだれのように下に流れているまつ毛
- 自然の毛の流れを活かしたまつ毛
- それにより目元に影ができ艶っぽくなる
- 憂いのある雰囲気を作る
少しミステリアスで独特な色っぽい目元になるのが魅力ですね。

ですが、ハマればかなり魅力的で美しい雰囲気を醸しだせるのです。
なので、気になっている人も多いのではないでしょうか。
今回は、特にすだれまつ毛が似合う芸能人や、すだれまつ毛が似合う顔のタイプなどをご紹介していきます。
また、上手なすだれまつ毛の作り方などもまとめていますので、ぜひアイメイクの参考にしてみてください!
目次
すだれまつ毛の芸能人は?すだれまつ毛で清楚&セクシーな印象に!

すだれまつ毛は、カールさせるまつ毛に比べると清楚な印象になりますね。
またそこに流し目などが加わると、少しセクシーでアンニュイな雰囲気にもなります。
芸能界には「すだれまつ毛」がよく似合っている女性芸能人もたくさんいます。
すだれまつ毛で魅力的な芸能人はこちらです。
- ミステリアスな印象の「小松菜奈さん」
- 華やかで優しい印象の「水原希子さん」
- セクシーさアップの「田中みな実さん」
- ナチュラルで清楚な印象の「蒼井優さん」
すだれまつ毛は決して派手なアイメイクではありませんが、似合う人は非常に女性らしくて魅力的です。

すだれまつ毛とは下向きの自然なまつ毛
すだれまつ毛の芸能人をご紹介する前に、すだれまつ毛について簡単にご説明します。
「すだれまつ毛」とは、生えている毛の流れを活かした自然なまつ毛のことです。
目を覆うように下向きになっている様子が「すだれ」のように見えることから、この名前がついています。
目を伏せるとまつ毛がやわらかく影を作り、ドキッとするほどセクシーな雰囲気になることもあるので女性の憧れですよね。
カールさせるまつ毛が若々しいアイメイクだとすると、すだれまつ毛は落ち着いた大人のアイメイクと言えるでしょう。

すだれまつ毛でミステリアスな印象に!小松菜奈さん
すだれまつ毛の芸能人と言えば、女優の小松菜奈さんが有名です。
小松菜奈さんは、大きな目に自然なすだれまつ毛が独特のミステリアスなオーラを放っていますね。
クールな雰囲気の小松菜奈さんにはよく似合っていますし、微笑んだ時の色っぽさも非常に素敵です。

華やかで優しい印象のすだれまつ毛!水原希子さん
女優の水原希子さんは、目鼻立ちのくっきりと整った華やかな美人です。
水原希子さんのように彫りが深い顔立ちの女性にも、すだれまつ毛はよく似合います。
モデルである水原希子さんは、くっきりカールさせたまつ毛にしていることも多いのですが、自然なすだれまつ毛の時は目元が優しい印象です。
また水原希子さんは目が横に大きいため、すだれまつ毛がよく映えます。

すだれまつ毛でセクシーさアップ!田中みな実さん
フリーアナウンサー、女優、タレントとマルチな活動をしている田中みな実さんも、すだれまつ毛が似合う芸能人の1人です。
田中みな実さんはどちらかと言えば、可愛らしい童顔タイプですよね。
アイドルのような華やかな顔立ちで、綺麗なアーモンド形の目をしています。
田中みな実さんは少し幼い顔立ちですが、上手にすだれまつ毛を活かして落ち着いた大人の女性の印象に変えています。
そして若々しさを残しつつもセクシーさを出しているのが素敵です。
さらに、田中みな実さんはこのすだれまつ毛によって大人の男性のファン層も獲得したと言われています。

ナチュラルなすだれまつ毛が清楚!蒼井優さん
女優の中でも人気と知名度が抜群の蒼井優さんも、実はすだれまつ毛のアイメイクをしていることが多いのです。
蒼井優さんは清楚な印象ですが、すだれまつ毛も長くなりすぎないようにナチュラルな雰囲気で作っています。
すだれまつ毛は、大人っぽく物静かでクールな見た目になりやすいのが特徴です。
一方、蒼井優さんは透明感のある空気と優しい笑顔で柔らかな印象ですよね。
その相乗効果を活かして、すだれまつ毛が凛とした意思のある女性の魅了を醸しだしています。

すだれまつ毛の似合う人は?目力の強い人や黒髪の人におすすめ!

すだれまつ毛が印象的な芸能人は、どの人も魅力的な人が多いですね。
すだれまつ毛のアイメイクと、自身の持つ雰囲気を上手に組み合わせて個性も出ています。
女性芸能人のようなオーラを持つのは難しいのですが、もちろん一般人の女性でも、すだれまつ毛で素敵なアイメイクを作ることは可能です。
すだれまつ毛が似合う人の特徴はこちらです。
- 目の力が強く顔立ちがキツめの人
- 黒髪に近い人
- まつ毛の量が多い人
- まぶたが重い一重の人

目の力が強く顔立ちがキツめの人
すだれまつ毛が似合うのは、まず「目力がある人」です。
いわゆる「ネコ目」などで少し目のキワが上がっている人や、大きな目の人ですね。
ジッと見つめられると心を掴まれてしまうような目力のある人は、憂いのあるすだれまつ毛が非常に似合います。

妖艶な大人の魅力が感じられるアイメイクが楽しめるでしょう。
黒髪に近い人
髪の色が黒っぽい人も、すだれまつ毛が似合います。
髪の色が黒に近いとそれだけで落ち着いた印象になりますが、すだれまつ毛で目に影を落とすと、さらにアンニュイな雰囲気が増します。
黒髪に合わせるよう、少し長いまつ毛にするのもおすすめです。
逆に明るい髪の色の人は、目だけが重い印象になるのであまり向かないかもしれません。

まつ毛の量が多い人
すだれまつ毛は、まつ毛がすだれのように目に降りている様子が印象的なアイメイクです。
そのため、まつ毛の量が多い人の方がインパクトのある魅惑的な目になります。
少し傷んでしまってスカスカになっているまつ毛の場合は、マスカラをして上向きカールにした方が見映えがしますよね。

しっかりとボリュームをアップさせ、毛の生え具合を整えからにすると良いでしょう。
まつ毛のボリュームをアップさせたい人におすすめのまつ毛美容液は「スカルプDのまつ毛美容液」です!
こちらの記事ではスカルプDのまつ毛美容液について、その効果や口コミを詳しくご紹介しています。
正しい使い方もご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
→スカルプDまつ毛美容液の効果は?口コミや正しい使い方も解説!
まぶたが重い一重の人
まぶたは大きく分けて一重と二重がありますが、すだれまつ毛は「まぶたがふっくらしている重めの一重」の方が似合います。
またパッチリ二重よりも奥二重の方が、すだれまつ毛が綺麗に映えて馴染みやすいです。
一重や奥二重は、もともと上まつ毛の角度が下を向いているため、特に何もしなくても自然な生え方のままで十分魅力的な目元です。
女性は特にまぶたが重い一重や奥二重の人は目にコンプレックスを持っている人も多いかもしれません。

40代以降のすだれまつ毛はやめた方が良い
ここまで、すだれまつ毛が似合うタイプを見てきましたが、40代以降の女性はすだれまつ毛をやめた方が良いかもしれません。
というのも、40代以降になるとどうしても目元のたるみなどが出てくるからです。
個人差はありますが、目元にたるみがあると、すだれまつ毛で老けた印象になってしまうことも少なくありません。

まつ毛をカールさせるには、まつ毛パーマをかけて上向きカールを持続させたいですよね。
また、まつ毛美容液を使ってまつ毛にハリやコシを与え、ボリュームアップしておくことをおすすめします。
こちらの記事では、まつ毛パーマとまつ毛美容液についてもご紹介しています。
まつ毛を美しくカールさせたいと思った方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
→まつげパーマに失敗したら?失敗の原因やかかりすぎた時の直し方も!
すだれまつ毛のやり方は?マスカラをぬる時は肌につかないよう注意!

自分の顔のタイプや年齢的に、すだれまつ毛が似合うかどうか分かりましたでしょうか?

「すだれまつ毛のやり方」はこちらです。
- はじめにまつ毛を整える
- マスカラが肌につかないように下向きに塗る
- まつ毛美容液やまつげ育毛剤でまつ育する
ポイントとして大事なのは、まつ毛のボリュームを活かして整えていくことです。
では、それぞれを詳しくご紹介していきます!
はじめにまつ毛を整える
すだれまつ毛を作るには、まだマスカラは使用していない状態で鏡を見ながらまつ毛の流れを整えていきます。
まつ毛を整える時は、まつ毛が切れたり抜けたりしないように優しくコームを使ってください。

美しいすだれまつ毛を作るには、最初に丁寧にスキンケアをしておくことが大切です。
マスカラが肌につかないよう、注意しながら下向きに塗る
まつ毛を綺麗に整えたら、次はマスカラをつけていきます。
上向きカールのまつ毛を作るときはビューラーを使いますが、すだれまつ毛の場合はビューラーは使いません。
まつ毛が下を向いた状態のままマスカラを塗りますので、肌につかないように注意してください。
通常はまつ毛の下部分にマスカラを当てて上向きになるように塗っていきますが、すだれまつ毛はまつ毛の上から塗っていきます。
まつ毛の上からマスカラのブラシをのせ、根本から毛先に馴染ませてください。
もしマスカラが肌についた場合は時間が経つと黒く沈着してしまいますので、すぐに拭き取りましょう。
マスカラは商品によってコームが付いているものがありますので、そちらの商品を使うと手軽で便利ですね。

ぜひ試してみてください!
まつ毛美容液やまつげ育毛剤でまつ育するのもおすすめ
鏡を見た時にスカスカまつ毛だった場合は、まずまつ毛を育てる「まつ育」をするのがおすすめです。
まつ育にはまつ毛専用美容液や、まつ毛専用の育毛剤があります。
それぞれ健康で丈夫なまつ毛を生やすため、特別な成分を配合している商品です。
価格はブランドによって色々ありますが、何もお手入れをしていない状態に比べると、まつ毛のハリ・コシ・潤い・ボリュームなどが全く違います。
また使い方も簡単で、マスカラやアイラインのように、まつ毛とまつ毛の生えている根本に塗るだけです。

効果が出てくるのは個人差もありますが、約2~3週間から1ヶ月程度が多いようです。
また商品ごとに容量や用法は異なります。
まつ毛の状態が変わって効果が出てくるまでは、なるべく毎日欠かさずにまつ毛のケアをするようにしましょう。

そのため、肌に合うものをなるべく長く使い続けるのがおすすめです。
まつ毛にボリュームが出て綺麗に生え揃うと毛の流れも美しくなり、すだれまつ毛をさらに魅力的に見せることができますよ!
まつ毛のボリュームを出すために、ぜひ試して見て欲しいまつ毛美容液が「ラッシュアディクト」です。
サロン専売品のため手に入りにくいのですが、正規品の効果は口コミ多数の大人気のまつ毛美容液なんです。
ボリュームだけでなく、ハリやコシ、ツヤも与えてくれると評判なので、ぜひ試してみてください!
こちらの記事では、「ラッシュアディクト」について詳しくご紹介しています。
→ラッシュアディクトの使い方は?効果が出るまでの期間も解説!
まとめ

すだれまつ毛はアンニュイでセクシーな雰囲気を楽しめるアイメイク方法です。

「すだれまつ毛」は今流行のナチュラルメイクとしても注目なので、しっかりコツやポイントを抑えておくと必ず役に立ちますよ。
まずは、自分にすだれまつ毛が似合いそうかチェックしてみましょう。
まつ毛の状態がスカスカで傷んでいないか確認してみてください。
そして必要に応じて「まつ育」をしてみるのも良いでしょう。
素敵なすだれまつ毛のアイメイクで、落ち着いたアンニュイな雰囲気を楽しんでくださいね!