「宝くじを当てたい!宝くじが当たる神社や金運が上がるパワースポットを知りたい!」
一攫千金を狙える宝くじですが、当たるかどうかは運次第。
できるだけ当たる確率を上げるため、宝くじに良いと言われる神社や金運が上がるパワースポットに行ってみたいですよね。
そういうわけで今回は宝くじが当たる神社や金運爆上げのパワースポットを関東、全国に分けてご紹介していきます。
さらに、もっと金運をアップさせて最高の2022年を送りたい方へ。
今、期間限定で金運上昇のプロによる『金運特別金運鑑定』を無料で受けることができます。
特に、『20歳以上の女性』の金運アップにかなり定評があり、2022年は大きなチャンスです。
さらに、この金運鑑定をずっと続けている人ほど貯金も貯まり、ドンドン豊かな人生を手に入れることができています。
2022年を最高の年にするためにも、ぜひ今のうちから金運上昇の秘訣を取り入れてみてください!
↓ ↓ ↓

※まもなく終了につきお見逃しなく!
目次
宝くじが当たった神社5選!関東で金運くじ運を爆上げする宝くじ神社

まずは関東でおすすめ神社を5つご紹介します。
今回は東京だけでなく神奈川、茨城、栃木まで幅広くご紹介しますが、どれも宝くじや金運アップの報告があった場所ばかり。
皆中稲荷神社(東京)くじ運アップが最強!
1つ目は新大久保にある『皆中稲荷神社』。
「皆中」とは矢が全て的に当たることを意味しているとのこと。
「みんな当たる=全部当たる」なので、参拝すると宝くじが当たったりチケット運が上がったりするといわれています。
皆中稲荷神社で人気の商品は『宝くじ入れ』です。
買った宝くじを入れておけばご利益があると言われています。
実績として祈祷してもらった宝くじが1等の高額当選を出したという話も。
新大久保のパワースポットとして、若者や海外の方から人気を集めています。
銭洗弁天(神奈川)宝くじやお金を洗って金運アップ!
2つ目は、神奈川県鎌倉市にある『銭洗弁天宇賀福神社』です。
神社の清水でお金を洗うと何倍にもなって返ってくるという言い伝えがあることから、金運アップに効果があると言われています。
銭洗弁天の参拝者のほとんどはお金を洗って帰るそう。
ザルの中に小銭以外にお札や宝くじ、万馬券などを洗って行く方も多くいます。
ここで洗ったお金はできるだけ早く使うほうが良いとのこと。
実際に「洗ったお金ですぐに宝くじを買ったら当たった」という声もありましたので、神社の帰りに宝くじを買いに行くのもおすすめです。
なお、以下の記事では、宝くじの上手な買い方をわかりやすくご紹介しています。
初心者にもおすすめな買い方からプロの買い方までを伝授していますので、神社の帰りに買う前にぜひチェックしてみてください!
→宝くじの買い方でおすすめは?宝くじでおすすめの種類もご紹介!
福徳神社(東京)幸運鈴を使った宝くじの当選祈願!
3つ目は日本橋にある『福徳神社』です。
この神社は幕府公認の神社であり、江戸時代には「とみくじ」という宝くじに近いものを発行していました。
そんな歴史もあり、賽銭箱の横に宝くじの当選祈願ができる幸運鈴が置かれています。
幸運鈴の使い方はとても簡単です。
まず、三宝の上に購入した宝くじを乗せます。
そのあと宝くじの上で幸運鈴を鳴らせば祈願完了です。
このように自分で当選祈願できますが、福徳神社の場合は神主さんに祈祷をお願いすることもできます。
品川神社(東京)一粒萬倍の御神水にはご利益あり!
4つ目は品川区にある『品川神社』。
品川神社の境内にある『阿那稲荷神社』には一粒萬倍の御神水があり、この水でお金や印鑑を清めると金運が上がると言われています。
御神水でお金や印鑑を洗う前に、上社、下社の参拝を忘れないようにしましょう。
参拝後、カゴにお金や印鑑を入れて、御神水で洗います。
洗ったお金はできるだけ早く使うのが良いと言われているので、品川神社の帰りに宝くじを購入すると当選のご利益が得られるかもしれません。
なお、以下の記事では「宝くじを買うのにおすすめな日どり」をご紹介しています。
縁起のいい日やオススメの吉日を一覧でお伝えしていますので、神社にお参りに行く日と合わせてぜひ参考にしてください!
→天赦日は宝くじを買う日におすすめ?当たる日や購入日はいつかご紹介!
大宝八幡宮(茨城)宝くじ経営者も祈願する神社!
5つ目は財運招福のご利益があると知られている『大宝八幡宮神社』です。
この神社で当選祈願すると宝くじが当たりやすいと言われています。
宝くじ当選に強いと言われ始めたのは、2005年に宝くじ売り場の経営者が販売前の宝くじを大宝八幡宮に持ち込み、高額当選祈祷したのがきっかけ。
翌年、この経営者が運営する宝くじ売り場から高額当選が相次いだんです。
その年はジャンボ系宝くじの2等1億が8本当選しましたが、その後も100万円以上の高額当選者が続出し、現在までの当選額は40億円を超えているとのこと。
このような実績もあるため宝くじのご利益が高いと考えられ、県内外から多くの人が訪れています。
さらに、もっと金運をアップさせて最高の2022年を送りたい方へ。
今、期間限定で金運上昇のプロによる『特別金運鑑定』を無料で受けることができます。
特に、『20歳以上の女性』の金運アップにかなり定評があり、2022年は大きなチャンスです。
さらに、この金運鑑定をずっと続けている人ほど貯金も貯まり、ドンドン豊かな人生を手に入れることができています。
2022年を最高の年にするためにも、ぜひ今のうちから金運上昇の秘訣を取り入れてみてください!
→【20代以上の女性にオススメ】大きな金運を引き寄せる秘密の金運鑑定とは?
大前恵比寿神社(栃木)日本一のえびす様に当選祈願!
6つ目は、栃木県にある『大前恵比寿神社』。
高さ約20メートルの大きなえびす様の御神像があり、その台座部分が神社になっています。
さまざまなご利益がある中で特に注目されているのが「宝くじ運」です。
境内には億単位の当選者からの感謝の声も見受けられるため、宝くじファンの中で話題になっています。
大前恵比寿神社で有名なのは「金運開運幸運守」。
これはメディアでも「ロトや宝くじが当たる」と話題を集めたお守りです。
当選を狙いたい方は持っておくと良いでしょう。
なお、以下の記事ではロト7が当たりやすい人の特徴についてご紹介しています。
さらに、ロトならではの当たりやすい買い方も伝授していますので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
→ロト7が当たりやすい人の特徴は?ロト7高額当選者の体験談もご紹介!
宝くじが当たる神社6選!有名な金持神社から全国金運アップ神社を紹介

関東近郊以外にも宝くじが当たったり金運がアップしたりする神社は多数存在します。
ここからは全国で宝くじが当たるなど金運アップで話題を集めている神社を6つご紹介していきます!
金持神社(鳥取)高額当選者も続出と噂のパワースポット
宝くじの当選にご利益があるとして話題の『金持神社』。
開運御利益の天之常立尊(あめのとこたちのみこと)がいることで有名です。
宝くじ当選者からの感謝の絵馬がたくさんあり、3億円や10億円などの高額当選報告も少なくありません。
宝くじのみでなく商売繁盛して、億万長者になったなどの絵馬も。
この様子を見ると、かなりご利益がありそうですね!
「参拝しただけで当たった」という声が多数なので、気になる方は一度訪れてみると良いでしょう。
さらに、下記の記事では宝くじで高額当選を当てるためにすべきこともご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!
→宝くじにどうしても当たりたい!本気で宝くじを当てる方法とは?
茂宇気神社(鳥取)商売繁盛・金運の神様に参拝して儲けよう!
鳥取県にある『茂宇気神社』は、商売繁盛・金運アップのパワースポットとして知られています。
「もうけ」という名前からして縁起が良さそうですね!
本殿から2キロほど離れた社務所には金運アップに効果的なお守りが売られています。
お札や御朱印もいただけるので、本殿によった後に訪れてみましょう。
また、茂宇気神社に行くには250段の石段を登る必要があります。
スニーカーや履きなれたものなど、歩きやすい靴で向かうのが良いでしょう。
南蔵院(福岡)住職がジャンボ宝くじで1億3000万円当選?
南蔵院は世界一の大きさを誇る釈迦涅槃像が祀られている神社です。
この神社が有名になったのは、住職が宝くじで1億3000万円を当てたことがきっかけ。
住職はその数日後にナンバーズ4で560万円を当てたほか、その後も30回以上高額当選を繰り返している強運の持ち主です。
それ以来南蔵院は宝くじが当たる神社として訪れる人が増えています。
七福神トンネルを抜けた大黒天で宝くじを買えば、当選する確率がぐんと上がるという噂も。
ぜひ一度訪れてみると良いでしょう。
なお、以下の記事ではナンバーズ4の当たりやすい買い方や攻略方法をご紹介していているので、ぜひチェックしてみてください!
→ナンバーズ4の買い方でおすすめは?当たりやすい買い方をご紹介!
御金神社(京都)金色の鳥居と副菜ふが超人気!
京都の住宅街にひっそりとある『御金神社』。
芸能人や商社マンがこぞって訪れる神社として有名で、金運の神様や資産運用の守り神がいると言われています。
神社にある金色の鳥居はいかにも通るだけで金運が良くなりそうですね。
人気商品は金運アップのご利益がある『福財布』。
購入した宝くじをこの中に入れておくと金運が上がると言われています。
福財布はかなり人気で完売してしまう日もあるので、購入する際は早めの時間に訪れるのが良いでしょう。
なお、購入した宝くじの保管場所について詳しく知りたい方は、以下の記事でご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください!
→宝くじの保管場所は?2022年の風水に良い宝くじの置き場所とは?
新屋山神社(山梨)富士山の強力なパワーで金運後利益日本一!
山梨県にある『新屋山神社』は、日本三大金運神社の1つ。
金運アップの効果があると言われているのは奥宮のほうですが、こちらは富士山の2合目に位置しています。
この神社で人気を集めているのがカードタイプのお守り(金運カード)。
お財布のカードポケットに入れられるので、通常のお守りよりも金運アップの効果が高そうですね!
奥宮は山奥に位置しているため夏季にしか参拝できないので、訪れる時期に注意しましょう。
ちなみに、宝くじのハズレ券については捨てるのではなく、供養するために神社に持っていくのがオススメ。
具体的に以下の記事では、「ある神社」をご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください!
→宝くじのハズレ券はどうする?9月2日の「宝くじの日」でお宝を!
宝くじ神社と深く繋がって金運のご利益を!正しい神社の参拝方法は?

金運に効果がある神社に訪れても、参拝方法が間違っていればご利益を得られません。
宝くじを当てるためにも、正しい参拝方法を確認しておきましょう!
1、鳥居をくぐる前に一礼をします。
2、参道は道路の真ん中を避けて歩き、手水舎で手と口を清めてください。
- 右手で柄杓を持って水を汲み、先に左手を洗います。
- その後柄杓を左手に持ち替えて右手を洗ったら、再度右手に持ち替え、左手の手に水をた貯めます。
- 左手に貯めた水で口をすすいだら柄杓を洗い、元の位置に戻してください。
3、賽銭箱の上にある鈴を鳴らし、お賽銭を入れます。
4、二礼二拍手一礼でお参りしましょう。
なお、以下の記事では「宝くじで高額当選した場合の意外と知られていないルール」をご紹介しています。
高額当選してからどうすればいいか迷わないためにも、ぜひチェックしてみてください!
→宝くじの高額当選はいくらから?受け取りが銀行のみになる金額とは?
まとめ

宝くじが当たるか否かは運次第。
ですが、この運を上げられれば高額当選する確率も上がるでしょう。
今回ご紹介した神社はどこも宝くじ当選や金運アップに効果があると言われる場所です。
実際に高額当選を果たした声も多くありますので、ぜひ一度訪れてみてください。
その際にはきちんとご利益を得られるよう、正しい参拝方法でお参りすることも忘れないようにしましょう。
さらに、もっと金運をアップさせて最高の2022年を送りたい方へ。
今、期間限定で金運上昇のプロによる『特別金運鑑定』を無料で受けることができます。
特に、『20歳以上の女性』の金運アップにかなり定評があり、2022年は大きなチャンスです。
さらに、この金運鑑定をずっと続けている人ほど貯金も貯まり、ドンドン豊かな人生を手に入れることができています。
2022年を最高の年にするためにも、ぜひ今のうちから金運上昇の秘訣を取り入れてみてください!
→【20代以上の女性にオススメ】大きな金運を引き寄せる秘密の金運鑑定とは?